株式会社池間組

社会貢献

一覧

海岸クリーンアップ大作戦 IN門司港レトロ(北九州港湾建設協会)2025年
海岸クリーンアップ大作戦 IN門司港レトロ(北九州港湾建設協会)2025年
毎年恒例の門司港での「海岸クリーンアップ大作戦」も今年で20周年となりました。 清掃開始と同時に雨も止み天候が味方してくれました。 当日も屋台が並んでおり、多くの観光客で賑わっていました…
曽根漁港清掃活動
曽根漁港清掃活動
令和6年12月18日(水)に曽根漁港道路2(上部工)整備工事(6)現場周辺の清掃活動を行いました。 協力業者さんと工事させて頂いている地域を綺麗にしました。 今後も工事が続きますので地域…
北九州市立大学 学生来社(防災の学び)
北九州市立大学 学生来社(防災の学び)
令和6年11月14日(木)に北九州市立大学 学生15名が来社し、 災害発生時における会社としての取り組み・会社の説明、また社内の見学、 最後にドローンを活用し、どのようなことができるのか…
藤ノ木市民センター文化祭
藤ノ木市民センター文化祭
11月8日(金)、9日(土)で藤ノ木市民センター文化祭に参加し、 地域の方達に、災害時に活躍するドローンの紹介を行いました。 ご年配の方からお子さんまで幅広い年齢の方に喜んで頂きました。…
曽根干潟どろんこ集会
曽根干潟どろんこ集会
10月30日(水)弊社が施工している現場付近(曽根干潟)にて、曽根東小学校460名とどろんこ集会に参加しました。 どろんこ集会とは、SDGsの一環で干潟に生息している生物の研究活動を行うもので…
九電商友会主催 アオサ清掃活動
九電商友会主催 アオサ清掃活動
今年もアオサの清掃活動に参加しました。 今年は例年と比べ参加人数が少なかったですが、あっという間に回収ネットがいっぱいになりました。 来年も参加してアオサの被害を減少できるようにしたいで…
藤ノ木校区合同防災訓練
藤ノ木校区合同防災訓練
2024年10月5日(土)に藤ノ木校区合同防災訓練が開催されました。 地域に関わりのある方達がたくさん参加してくださったおかげでとても良い防災訓練になりました。 また、JICA国際協力機…
曽根漁港清掃活動
曽根漁港清掃活動
9月30日(月)曽根東小学校の生徒たちと曽根漁港周辺のゴミ拾いを行いました。 大きいゴミから小さいゴミまで拾い、おかげでピカピカになりました。 元気のよい生徒たちと活動を通してこちらが元…
わっしょい百万踊り(北九州港湾建設協会)2024年
わっしょい百万踊り(北九州港湾建設協会)2024年
2024年8月4(日)に行われた、わっしょい百万踊りに北九州港湾建設協会として参加し、弊社からは12名が参加しました。 皆さん楽しそうに踊っており、夏の暑さが飛んでいくようでした。 今年…
河内クリーンウォーク(九電北九州商友会青年クラブ)2024年
河内クリーンウォーク(九電北九州商友会青年クラブ)2024年
2024年6月2日(日)に河内クリーンウォークに参加しました。 天気の良い中、自然豊かな河内貯水池周辺(約4km)をウォーキングしながら、ゴミ拾いを行いました。 清掃箇所、心ともに綺麗に…
苅田町 春の環境美化活動
苅田町 春の環境美化活動
5/26(日)に苅田町主催の春の環境美化活動に参加し、各町内で出た葉っぱや木などの収集運搬を行いました。 苅田地区での工事を毎年行わせていただいておりますので少しでも地域の方の力になれたらと思…
海岸クリーンアップ IN門司港レトロ(北九州港湾建設協会)2024年
海岸クリーンアップ IN門司港レトロ(北九州港湾建設協会)2024年
今年も門司港での「海岸クリーンアップ」に参加しました。 雨の中での開催となりましたが、例年よりも多くの方にご参加いただきました。 観光客に少しでも気持ちよく過ごしてもらえると嬉しいです。…