一覧

- 釣りサークル
- 2024年には白島沖、2025年には角島沖を釣り場所にしました。 船に乗り海に出て、アコウ(キジハタ)、真鯛、カンパチといった美味しい魚を釣ることができました。 自分達で釣った魚を食べる…

- 令和7年度 西日本工業大学 現場見学会
- 令和7年4月21日(月)に苅田港新松山地区土地造成(地盤改良)工事(R6-2工区)にて西日本工業大学土木工学系 3・4年生、40名を招待し、現場見学会を行いました。 まず、工事概要とプラ…

- 海岸クリーンアップ大作戦 IN門司港レトロ(北九州港湾建設協会)2025年
- 毎年恒例の門司港での「海岸クリーンアップ大作戦」も今年で20周年となりました。 清掃開始と同時に雨も止み天候が味方してくれました。 当日も屋台が並んでおり、多くの観光客で賑わっていました…

- 安全対策優秀表彰
- 弊社が施工しました「曽根漁港道路2(上部工)整備工事(6)」にて、 北九州市長様より安全対策優秀表彰を頂きました。 引き続き無事故・無災害に留意して施工行っていきたいと思います。 …

- ゴルフサークル in山陽国際ゴルフクラブ
- 2025年3月22日(土)ゴルフサークルのメンバーで山陽国際ゴルフクラブにてコンペを行いました。 始まて回る社員も数名いましたがケガ無く楽しく回ることができました。 最後には社長、専務か…

- 「健康経営優良法人 2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」認定
- 「健康経営優良法人」として、3年連続認定を頂いておりましたが、 今年度は新たに始まった、「ネクストブライト1000」の認定を頂きました。 「ネクストブライト1000」とは中小規模法人部門…

- 西日本工業大学サッカー部インターンシップ
- 令和7年2月17日(月)~2月21日(金)の5日間にて西日本工業大学サッカー部3年生(土木科)の 学生5名を迎え、インターンシップを行いました。 5日間で7カ所の現場を見学し、現場概要説…

- 救命訓練(苅田港新松山地区)
- 令和7年2月17日(月)苅田港新松山地区埠頭用地造成(敷砂)工事(R6-2工区)、 苅田港新松山地区土地造成(地盤改良)工事(R6-2工区)にて合同救命訓練を実施しました。 苅田町消防本…

- 令和7年度 若松高校現場見学会
- 令和7年1月28日(火)に曽根漁港道路2(上部工)整備工事(6)にて若松高校2年生17名を招待し見学会を行いました。 発注者の方から、事業概要について説明をいただき、当社からは土木分野を学ぶこ…

- 消火・救急訓練(曽根漁港)
- 令和7年1月15日(水)に曽根漁港道路2(上部工)整備工事(6)にて消火・救急訓練を実施しました。 会では小倉南消防署の職員の方より、心肺蘇生法やAEDの使用方法、 消火訓練では消火器の…

- 忘年会
- 2024年12月27日(金)冬期休暇前に忘年会を開催しました。 1件目の居酒屋では、毎年恒例のくじ引きや各作業所からの一言、 また、成人を迎える社員のお祝いも行いました。 2件目で…

- 曽根漁港清掃活動
- 令和6年12月18日(水)に曽根漁港道路2(上部工)整備工事(6)現場周辺の清掃活動を行いました。 協力業者さんと工事させて頂いている地域を綺麗にしました。 今後も工事が続きますので地域…